2ヶ月ほど前、旧友から誕生日プレゼントを頂きました!
学研さんの「きらきら宝石せっけん」(公式サイトへのリンク)
材料を溶かして着色して固めて楽しむ知育玩具です。
先日、材料のグリセリンソープを使い切りました!
石鹸作り6回目、最後の石鹸。こちらは卒業制作と称して先程の友人にお贈りしました。
-----以下、ここに至るまでの過程-----
1回目。着色の感覚がまだ上手く掴めなくて、思ったよりも明るい緑になりました。
このときは絵皿に着色料を置いて、楊枝でとりながら混ぜていました。
途中、気分で白の着色料を直入れしたら沈殿してしまいました……。濁色は重い。当然。
2回目。流し込む型の下に白紙を敷くと、作った色が見やすくなって捗りました!
色の層を作ってみました。削ったクレヨンで着色した蝋燭作りを思い出しながら。
型の凹みに気付かなかったもので、少し抉れた形の仕上がりに。
透明色と不透明色の差をつけて楽しんでみました。
3回目と4回目は同時に。
着色用に赤、青、黄の石鹸を作っておくことで、中間色が作りやすくなりました。着色料を材料の石鹸で稀釈しておく形ですね。付属のプラスチックナイフで削り入れて使いました。
4回目(右)は彫り物になりました。
ソープカービング、さらに言えば立体カービングフラワーは奥の深い世界ですね。
果物ナイフを使って彫ってみました。彫刻があまり得意ではないので、形にするだけで精一杯。
5回目。クッキーのアイシングっぽいことを試してみようと思い立ちました。
しかし溶かしたばかりの石鹸はアイシングよりも柔らかく、少し固まった石鹸はアイシングよりも固く、とても線を描くことはできず。
細い線を描けたら七宝焼きみたいなことができるかなと思い描いていたのですが、難しそう?
ところでピンクの色味が気に入っています。付属のラメも使ってみました。
こちらも友人が受け取ってくださいました。
そうして再び6回目。
やっぱりどうしてもアイシングがしたい。手順を調べ直して試みるも、石鹸の性質が変わることはなく(当たり前)。
方向性を変えて海っぽく仕上げました。空想の海。
石鹸作りを通して考えて試して学んで、これぞ知育玩具! と感動しました。友人本当にありがとう!
先に訪れた彼女の誕生日には、遊べる入浴剤「あわっぴー」を贈りました。ノリに付き合ってくださる友人に感謝!
学研さんの「きらきら宝石せっけん」(公式サイトへのリンク)
材料を溶かして着色して固めて楽しむ知育玩具です。
先日、材料のグリセリンソープを使い切りました!
石鹸作り6回目、最後の石鹸。こちらは卒業制作と称して先程の友人にお贈りしました。
-----以下、ここに至るまでの過程-----
1回目。着色の感覚がまだ上手く掴めなくて、思ったよりも明るい緑になりました。
このときは絵皿に着色料を置いて、楊枝でとりながら混ぜていました。
途中、気分で白の着色料を直入れしたら沈殿してしまいました……。濁色は重い。当然。
2回目。流し込む型の下に白紙を敷くと、作った色が見やすくなって捗りました!
色の層を作ってみました。削ったクレヨンで着色した蝋燭作りを思い出しながら。
型の凹みに気付かなかったもので、少し抉れた形の仕上がりに。
透明色と不透明色の差をつけて楽しんでみました。
3回目と4回目は同時に。
着色用に赤、青、黄の石鹸を作っておくことで、中間色が作りやすくなりました。着色料を材料の石鹸で稀釈しておく形ですね。付属のプラスチックナイフで削り入れて使いました。
4回目(右)は彫り物になりました。
ソープカービング、さらに言えば立体カービングフラワーは奥の深い世界ですね。
果物ナイフを使って彫ってみました。彫刻があまり得意ではないので、形にするだけで精一杯。
5回目。クッキーのアイシングっぽいことを試してみようと思い立ちました。
しかし溶かしたばかりの石鹸はアイシングよりも柔らかく、少し固まった石鹸はアイシングよりも固く、とても線を描くことはできず。
細い線を描けたら七宝焼きみたいなことができるかなと思い描いていたのですが、難しそう?
ところでピンクの色味が気に入っています。付属のラメも使ってみました。
こちらも友人が受け取ってくださいました。
そうして再び6回目。
やっぱりどうしてもアイシングがしたい。手順を調べ直して試みるも、石鹸の性質が変わることはなく(当たり前)。
方向性を変えて海っぽく仕上げました。空想の海。
石鹸作りを通して考えて試して学んで、これぞ知育玩具! と感動しました。友人本当にありがとう!
先に訪れた彼女の誕生日には、遊べる入浴剤「あわっぴー」を贈りました。ノリに付き合ってくださる友人に感謝!
PR
この記事にコメントする