×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色付きシャボン液の泡を紙に転写できると知り、早速試してみました。
最近このパターンばかりですね!
初回。ストローで泡立てた時の泡を転写。

2回目。膨らませたシャボン玉を転写。

水彩絵の具(不透明水彩)は職場に出張中の為、アクリルガッシュを使用しました。
(透明水彩はありますが、今回のには向かないと判断しました)
泡が弾けた時の飛沫で服が汚れかねないので、職場での利用者様を交えた実践はまだ難しそうですね…。適切な対応策をとれれば良いのですが。
自分で楽しむ分には、背景やテクスチャに応用できそうだと思いました。
最近このパターンばかりですね!
初回。ストローで泡立てた時の泡を転写。
2回目。膨らませたシャボン玉を転写。
水彩絵の具(不透明水彩)は職場に出張中の為、アクリルガッシュを使用しました。
(透明水彩はありますが、今回のには向かないと判断しました)
泡が弾けた時の飛沫で服が汚れかねないので、職場での利用者様を交えた実践はまだ難しそうですね…。適切な対応策をとれれば良いのですが。
自分で楽しむ分には、背景やテクスチャに応用できそうだと思いました。
PR
この記事にコメントする