忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前、職場で使う為の塗り絵を作っていました。



1月の塗り絵。福寿草…のつもりですが、色んな品種がごっちゃになった気がしなくもない。
花の中心部はまともに描くと細かくなる構造です。主に塗り絵に用いる画材を考慮し、着色中に線画の潰れを気にしなくて良いように簡略化しました。
また、葉の重なりが複雑になることで細部の判別が難しくなる可能性がありましたので、一定面積にベタ面を設けました。これなら、花が浮き出て見やすくなるし、全体を一生懸命塗らずともそれなりの完成度は確保できるのでは、という狙い。
図柄そのものを簡素にする方法もあるのですが、せっかくならお洒落なものをお家にお持ち帰りいただきたく思いまして。勿論、塗り込もうと思えばキリが無いようにもしたつもり。難しい図柄に挑戦したい方へも対応しています。

構図や、ベタ面の設け方等、もっと研究の余地があるなあと感じました。そもそも線画をしっかり描く機会もおそらく人よりは少ないので、もっと勉強せねばですね…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
プロフィール
HN:
きぃか
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
本家*ENCRE*にて絵を公開中。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]