忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先程、サイトの『Farbe』のほうに風景画一点を追加致しました。

(【谷の国】 http://encre.hannnari.com/farbetoo.html )

これで『Farbe』風景画シリーズは完結となります。

もともと旧サイトのほうで世界観説明の為の風景画が必要になって、描き始めたシリーズでして。
前々から取り組もうと考えていたものの、実行したのが昨年からという…。

あと、Photoshop強化キャンペーンも兼ねています。
PCで描くことそのものは、しぃぺいんたーなどで小学生の頃からしてはいたんですけどね。ちゃんとしたソフトでがっつり描くのはあまりしたことがなく、このままではいかんと一念発起。
Photoshopはアナログ絵の加工ばかりに使っていました…  その時にはブラシがなんだか使いにくいなぁという印象を抱いていたのですが、ちょうど風景画に取り組み始めた頃にブラシのカスタマイズについて知り、好みのブラシを作れるようになってから楽しくなりました!

今日のお昼は夕飯の残りのおでんだ―!






PR

さきほど、サイトのほうに単発物の作品達を集めた『Others』を追加して参りました。

トップページに追加したボタン、見つけにくいと思います… もともと背景だったところの一部をボタンにしたので…
とはいえ、『Others』を主張しすぎるのもどうなんだろう? 主張しなさ過ぎも問題だけど。ゆっくり考えようと思います。
考えてからアップすると、いつまで経ってもアップしなさそうだったので、自分を追い込むためにもお試し兼ねて今回アップした次第です。

何人かにサイトを見て頂きましたが、なかなか思うような動作を促せていない気が…。
トップページのメインのボタン達や『Farbe』についても、ボタンだと気付かれないまま終わってる…!;
背景に馴染みすぎてるのかなあ。う―ん…




本日、本家「*ENCRE*」を開通致しました。

  *

学校のWebデザインの課題で作りました。
どんなテーマで作っても良かったので、せっかくだから外向けサイトを作ろう、と。
前々からやりたいな―とは思っていたものの、なかなか実行できずにいたので今回のが最後のチャンスと思い飛びつきました。
本日講評で、その後微調整しようやく開通。
5週間課題…この課題を取ったのが少人数ということもあって、みっちりじっくりできました。

htmlもCSSも全くの初めて(ブログやお絵かき掲示板の文字の大きさとか画像とか、ちょこっと変えたことがあるくらい)だったのですが、なんとか完成まで漕ぎ着けました…!

最低限やろうと決めていたことが今週の頭に終わり、昨日は単発ものの作品まとめ場を作っていたのですが、ビルダーくんのCSS機能がバグってページがぐちゃぐちゃに。
怖いので当分はビルダーくんを触らずにいようと思います… 講評後の微調整もメモ帳で行いました。

他の作品も早いとこ載せれるといいのだけど、果たしていつになるのやら…。

開通しましたサイトのほうも、どうぞ宜しくお願いします(^^*)
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
プロフィール
HN:
きぃか
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
本家*ENCRE*にて絵を公開中。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]