忍者ブログ
先日、シャーペンで自創作のキャラを描いていました。







 

 普段と異なる衣装を着せるのも楽しいです。
 2枚目のふたりの成長後が3枚目。この2枚は通常衣装。



PR
明けまして半月ほど経ちました。本年もよろしくお願い申し上げます。



今回の年賀状はこちらでした。
瓜坊に因んで瓜にしてみました。

また、干支は植物の一生を表すという説もあり、そこでは亥≒核≒植物の種、とされていました。そこで、背景の市松模様の中には松竹梅に加えて、松竹梅の種も入れてみました。

書体のバランスは前年と似通っていますが、今回は瓜書体を作ってみました。
文字に組み込んだのは、瓜、カボチャ、キュウリ、スイカ、メロン。

種蒔く一年にしていきたいと思います。



お久し振りです。
ブログ更新に使っているPCで暫くネットを使えなかったので、更新が滞っておりました。

先週、稲井さんと岩手でオフ会をさせていただきました!
東北に行くのが初めてでしたが、交通も何とかなりました。さすが現代日本。
現地では一緒に絵を描いたりゲームをしたり、観光地や美味しいお店、伝統工芸のお店や画材店を案内していただいたりと、とても充実していました! 稲井さん、ありがとうございました!!

出発前日に描いたもの。

 

久し振りにコピックを使いました。線画は油性の赤ボールペン。程よく線画が滲みました。ケープの縁の赤色も、線画の滲みを利用しています。紙はコピー用紙。

上のと同じ色に0番を加えて現地で描いたものがこちら。


(※クリックで拡大します)

画材店で水彩紙を買って大はしゃぎ。色を重ねて楽しみました。



先週、稲井さん・音音さんとオフ会をさせていただきました! 美術館や画材店に行ったり、創作の話をしたり、絵を見せ合ったりと、とても楽しかったです! ありがとうございました~!!

 おまけ。





 大学の時からのクロッキー帳、同じメーカーのもの9冊を分解して糸で縫い合わせました。体積を減らす為の苦肉の策でしたが、糸で綴じたので開きやすいですし、特別な感じがして大満足。
 穴を揃えて縫うのは大変でしたが、作業を進めると少しずつ穴が揃ってきて縫いやすくなりました。



本家サイトを更新しました。

【Farbe】
・魔法族の絵を1点追加

リュマール・ルーの誕生日記念イラストを追加しました。硝子筆は魔法陣を描く為のもの。
彼の魂系色を押し出しながら、秋らしい色合いを目指しました。

おまけ。



クオノの魂系の先代と後代。



[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
プロフィール
HN:
きぃか
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
本家*ENCRE*にて絵を公開中。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]