忍者ブログ

昨日、予防接種のために岐阜に日帰りで行ってました。
実家では色々美味しいもの食べました!
祖母にもらったポン菓子が活躍しています。片頬が腫れててもつるりと食べられる。

  *

自転車本体のパーツがぽっきりいって、こりゃさすがに買い換えかなあと困っていたのですが、愛知に戻ったときに父親が修理してくれました。
実家にある使っていない自転車から持ってきたパーツと交換するという形。
9年間乗ってるしそろそろ寿命かなあと思っていたのですが、まだもうちょい頑張れそうです(笑)



PR



外出の際に、通りで見かけたお花。

道路沿いのツツジのほうは、これから咲く…のかなあ。赤紫と白に色づいたのを早く見たい…!





学校の課題で作った書体、『さじふぉんと』。クリックで拡大します。
(フォント化は…… まだ未定です;)

名前の通り、スプーンで書いた文字をもとにしたものです。
窪んでるところに表面張力で墨が溜まるので、意外にしゅるりと書けるのです。Gペンとかと同じ原理。
スプーンは1年の金工実習で作った、大きめでいびつなスプーンを使っていました。なかなか重たく長いヤツです。 先っぽは柄ほどいびつじゃないもん…。

素朴ながらも品のあるものを目指しました。 個人的には「お」が一番気に入っています。 「お」の雰囲気が全体のイメージのもとになりました。

同じものをサイトの『Others』のほうにも載せておきました。久し振りの更新!
そろそろ『Others』のボタンをどうにかしなきゃいけないのに…。


みんなが作った書体もそれぞれ個性があって素敵でした! フォント化したら欲しいぐらいです!




先週の性格検査やら適性検査やらの結果が返ってきました!

去年の結果の記憶も曖昧なのですが、1年間とかいう中でも人の性格や捉え方の傾向って変わるものなんだなあと思いました。

適正能のほうは、去年のは殆ど覚えていませんが;
でもまあ去年とそんなに変わってはいないと思います。
ただ計算が遅くなったのは確実。これが電卓に頼りっきりになったことの代償ですか。

  *

性格検査のほうで、『神経質』の項目のところがずば抜けて飛び出ているのですが…
そんなにこまこましてたっけと思ったのですが、どうやら「心配性かどうか」というのも含まれているそうで。
確かに言われてみれば、心配性の傾向があるのかもしれない…





昨日出掛けるときに撮ったツツジ。
自転車に乗ったままスマホを構え、風がやんだ瞬間を見計らって急いで撮ったら、中心がつぼみばかりでした。
学校を下りる坂のツツジは、あと少しで咲きそうです!

スマホって大きいサイズでも撮れるんですね。Photoshopでサイズ確認して感動しました。
あと、「ふぉとしょっぷ」って打ったときに「Photoshop」と一発変換されるこのPCにも感動しました。F4押さなくても、素直にスペースキーでよかったんですね。



[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
プロフィール
HN:
きぃか
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
本家*ENCRE*にて絵を公開中。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26
28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]