忍者ブログ
一泊二日で帰省した。今は愛知。

地元の駅で母と合流し、母の運転する車で某商業施設に向かい走る。
道中の田んぼに果樹園、だだっ広い空。帰郷した実感に伴い安心感が染み渡った。

遅めの昼食を済ませ、お土産を渡しに祖父母宅へ。
そこで、卒業制作の半分(6枚)と再会。
長居せずに実家に向かい、
卒業制作の残りの半分と再会した。
ついでに、母の日に贈った絵とも再会した。
それから、思いつきで作り贈ったPC用壁紙も使ってくれていた。

3月の時は、卒業制作の行き場所で母と揉めたなあ…。
行き場所を分散させるのも当初は私が反対したけど、
万が一が起きたときのリスク分散という意味で自分を納得させた。
せめて、と「この絵とこの絵は引き離さないで欲しい」とペアを何組か指定し、母に託したんだっけか。
私の住まいは賃貸だし額を飾れそうにも無く、しまい込むのは嫌だったので、(没絵以外は)一枚も残さなかった。

もともと絵を飾る習慣があるとは言えない実家と祖父母宅だったけど、場所を見つけて飾ってくれていて(実家に作品を託す条件だったとはいえ)、それは作品を生かしておいてくれているという意味で、ありがたいと思った。

話は変わり、本日のこと。
お昼に母・祖父母と鮎を食べに行った。



川魚は馴染みの味だなあ。食べると安心する。
川のある景色も、見ると安心する。

車中で母に、
「社会人の帰省というよりは、大学の長期休暇で帰省している感覚だよね」
と言われた。
同感した。



PR
睡眠中はしっかり休みたいのに、何故か活動的な夢の多いこと!
最近は不案内な場所を歩き回って(走り回って)ばかりだった。しかも何かのおつかいだの、何かのミッション(指定の条件クリアに「無理や…出来るのから潰していこう…」というふう。ゲーム??)だったり。
途中で雰囲気の良い書店?図書館?に入ったものの、先にダンジョンが広がっている気がして足が竦んだんだっけか…ゲームか。

そんなこんなで、以前みたいにゆっくり世界観を味わう夢を懐かしく思う始末。
夢なのに別の夢に現実逃避しようとしている。何階層…?

起きてすぐに内容を思い出そうとするものだから脳にこびりつくんだろうなあ…。学生時代より睡眠時間は長くなっているから、夢を味わう時間も長くなっているわけで…

夢の中の世界観を味わうのも楽しいけど、それらには現実世界でのきっかけがあるはずだから、
もとになったものに再会したいと思うこともある。
本家サイト*ENCRE*の更新について、前回記事で書き忘れていたこと。

●『Others』に作品を一つ追加しました
 (過去にこのブログにも掲載した、突然の思いつきだけで作ったPC用壁紙)

●『Others』から『Farbe』に掲載場所を移動した絵が一枚あります

先ほど2日ぶりぐらいに本家サイトを確認したら、一回目の読み込みではCSSの殆どが適用されていなくて一瞬固まった。再度読み込みしたら問題無く表示されたけど、心臓に悪い…。

サイトの表示環境についての最近の事情を先日のオフ会で教えて頂き、自身の日頃の勉強不足を痛感した。刻一刻と表示に関する云々が変わる中、都度このサイトを適用化させると想定した時の作業量を想像し、途方に暮れかけた。

書籍と違って流動的な媒体だからこそのメリットはあるけれど、こういう代償もついて回るんだな―と思った。
本家サイト*ENCRE*の、『Farbe』を更新しました。

●『魔法族』達が住む世界・コーレニンの地図や内装画等を掲載しました

●『魔法族』の絵を1枚追加しました

●相関図の絵を一部差し替えました


コーレニンの内部をようやく形にできた!遅い!!
イメージ作成時は左側2列のボタンの数が2倍に増えるのを想定しており、こうして自分で自分の首を絞めるのだった…。
しかも1つはボタンと説明文だけ作って画像未掲載。つまり今度描くことになるのはその絵であり(多分)、ボタンは増えないわけで…。頭を抱えたい…。

コーレニンは敢えて曖昧なままにしておきたい部分が多かったのもあり、(元々大まかなイメージはあれど)今回初めて明確化するに当たり色々悩んだけど、一度形にしてみて良かったのかな、と思った。

今思うと、ボタンの左端をキャラクター絵とかと揃えた方が良かったな…
しかし微修正に繰り出して何度もアップロードを繰り返すとまたウイルスにかかるのでは、と疑ってしまう…(当時それが原因だったのか分からないけど)土から出てくる過去のトラウマ…

2人きりのオフ会をしてきました。名古屋までお越し頂きとても感謝です!

今回行ったのは、四間道の界隈。私も初めての場所。
昔ながらの街並みが残り、名古屋中心街なのにゆったりした空気で、良いなあと思った。

そんな中「月のうさぎ」という喫茶店に立ち寄ったところ、内装も食器類も好みドンピシャだった。大正ロマンな雰囲気。
海外アンティークな雰囲気も大好きなんだけど、そういった文化が日本に入り消化された状態の、和の感覚も垣間見られる洋風、がとても好きで。
お茶もアイスも美味しかった!

その他、移動先で名古屋飯も堪能した。
温かいうちにご飯を食べられるのって幸せ。

オン友さんとは色んな事をたくさん話せて、今年も会えて良かったなあとしみじみ思った。
ぶーんさん、ありがとう御座いました!

[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
プロフィール
HN:
きぃか
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
本家*ENCRE*にて絵を公開中。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26
28 29 30
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]