たいへんご無沙汰しております。昨年と同じく9ヶ月ぶりの更新になり、当時と同じタイトルをつけようとしていました!
サイトを更新しました。
【Farbe】
・イラストを4点追加
追加分とは別に、6月に短編の登場人物紹介を作りました。短編はずいぶん前に完結済みですが、このお話に関する、公開できるだけの絵がないことに気づいたので……。
本編ではあるものの中間章の扱いなので、こちらの紹介イラストをサイトに載せるかどうかは考え中。
ご覧いただきありがとうございました。
PR
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の年賀状はこちらをお送りしました。
雪の森にヘビ。巳年恒例の、ぎりぎりヘビだとわかるラインを目指しました。(過去記事参照)
描いた植物は、ヒマラヤユキノシタと福寿草。雪と合いそうで縁起の良さそうなお花を選びました。
同じ絵を本家サイトの『Others』にも追加しました。
今年の年賀状はこちらをお送りしました。
雪の森にヘビ。巳年恒例の、ぎりぎりヘビだとわかるラインを目指しました。(過去記事参照)
描いた植物は、ヒマラヤユキノシタと福寿草。雪と合いそうで縁起の良さそうなお花を選びました。
同じ絵を本家サイトの『Others』にも追加しました。
たいへんご無沙汰しております。この9ヶ月間、仕事をしつつもいろいろ模索していました。
最近ようやくサイトを更新しました。
【Others】
・2024年の年賀絵を追加
・一部表示の修正
前回記事の年賀絵をようやく追加しました……8ヶ月越しに。
表示を修正したのはアルコールインクアート群。サムネイルがうまく機能していなかったことに昨日気がつきました。
修正したので全体図が表示できるようになっているはず。ご不便をお掛け致しました。
最近ようやくサイトを更新しました。
【Others】
・2024年の年賀絵を追加
・一部表示の修正
前回記事の年賀絵をようやく追加しました……8ヶ月越しに。
表示を修正したのはアルコールインクアート群。サムネイルがうまく機能していなかったことに昨日気がつきました。
修正したので全体図が表示できるようになっているはず。ご不便をお掛け致しました。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年の年賀状にはこちらをお送りいたしました。
どこかで誰かから飾りリボンを贈ってもらった龍の子。
この贈り物に込められた想いが、旅する先々で誰かの幸せへと繋がっていくのでしたら、とても素敵なことだなあと、そんなことを考えながら描きました。
実は12年前の龍の子と同じだったりします。
当時はスマホを持っていなくて、携帯メールに送れる大きさに編集したんですよね。
龍の子だけコピックで描いて合成しました。懐かしい。
あの頃生まれたてだった龍の子は、時を経て少しだけ大きくなりました。
当時の絵も今回も、親や祖父母が使う年賀状と共通でして、文字の書き込み位置をはじめいくつか制約が設けられています。(詳細は過去記事にて)
今回はメインとなる龍の子を中央より下ぎりぎりに配置しつつも、普段の一枚絵に近い構成にしたりとだいぶ自由に描かせてもらいました。
印刷用は上の方の白いエフェクトを省いて、濃色のペンで文字を入れてまとまるようになっています。
例年なら試しの専用紙に何枚も刷っては色彩調整を重ねるところですが、今回は一度で目的の色になりましたので、だいぶ助かりました。
お受取くださった皆様、SNSやこの記事でご覧くださった皆様、本当にありがとうございました!
今年の年賀状にはこちらをお送りいたしました。
どこかで誰かから飾りリボンを贈ってもらった龍の子。
この贈り物に込められた想いが、旅する先々で誰かの幸せへと繋がっていくのでしたら、とても素敵なことだなあと、そんなことを考えながら描きました。
実は12年前の龍の子と同じだったりします。
当時はスマホを持っていなくて、携帯メールに送れる大きさに編集したんですよね。
龍の子だけコピックで描いて合成しました。懐かしい。
あの頃生まれたてだった龍の子は、時を経て少しだけ大きくなりました。
当時の絵も今回も、親や祖父母が使う年賀状と共通でして、文字の書き込み位置をはじめいくつか制約が設けられています。(詳細は過去記事にて)
今回はメインとなる龍の子を中央より下ぎりぎりに配置しつつも、普段の一枚絵に近い構成にしたりとだいぶ自由に描かせてもらいました。
印刷用は上の方の白いエフェクトを省いて、濃色のペンで文字を入れてまとまるようになっています。
例年なら試しの専用紙に何枚も刷っては色彩調整を重ねるところですが、今回は一度で目的の色になりましたので、だいぶ助かりました。
お受取くださった皆様、SNSやこの記事でご覧くださった皆様、本当にありがとうございました!